ブログ

ブログ

福岡市中央区で「太喜」と一緒の地鎮祭🌱

こんにちは。今日は、福岡市中央区の一等地で行われた地鎮祭(じちんさい)に立ち会ってきました。
新しいお家づくりのスタートを祝うこの儀式は、何度参加しても心が引き締まります。土地の神様へ感謝を伝え、ご家族の幸せを祈る場面は本当に神聖です。

さらに今回は、お子さんたちも鍬入れや清めの儀式に参加され、とても和やかで心温まるひとときとなりました。ご家族全員が一緒に土地と家に願いを込める姿は、とても印象的で、きっと一生の思い出になることと思います。

設計の段階から風水・家相を取り入れた住まいづくり 🏡

今回のお客様は、エーベルハウスさんで新居を建てられる方。設計の段階から「風水や家相を取り入れたい」とご希望があり、私もお手伝いさせていただきました。

ご家族の生年月日や本命星を参考に、吉方位を取り入れた間取りのアドバイスを行い、さらにインテリアの配置まで工夫。リビングや寝室、水回りなど、毎日の暮らしの中に自然と良い気が流れるように整えました。

こうした小さな積み重ねが、家全体を「運気が上がる住まい」へと導いてくれるのです。


「太喜」を埋設して土地をイヤシロチ化 ✨

新築の場合は、基礎工事の段階から地電流安定装置「太喜(たいき)」を埋設します。太喜は、3000度以上の高温で焼き固められた特別な炭。土の中に埋めることで、土地の磁場を整え、場全体を「イヤシロチ」と呼ばれる清らかな土地へと変えていき、その効果は半永久的に持続します。

イヤシロチに建つ家は、ご家族の健康や幸せを支える力強い住まいとなり、「みんなが元気になる家」に育っていくのです。


地鎮祭と太喜 ― 家族の想いを込めて 💖

地鎮祭の日、太喜は祭壇に供えられ、神主様の祝詞とともにお祓いを受けます。
その後は、お施主様ご自身に参加いただき、心を込めながら基礎の下へ埋設していただく予定です。

「自分たちの家を守る」という気持ちを込めて埋めた太喜は、ただの炭ではなく、ご家族を守る御守りのような存在になります。これもまた、家づくりの素敵な思い出のひとつです。


図面をもとにした安心の埋設計画 📐

埋設の際には、建築会社さんからいただく基礎伏図をもとに、私どもで埋設寸法図を作成して担当者の方にお渡ししています。
「どこに、どのように、どの深さで埋めたらいいのか」が分かるので、お施主様も安心して埋炭を施工していただけます。


さいごに 🌿

福岡市中央区という都会の真ん中で、ご家族の幸せと繁栄を願いながら行われた今回の地鎮祭。風水・家相を取り入れ、太喜を基礎から埋設することで、土地はイヤシロチ化され、新しい暮らしを力強く支える家が生まれました。

これからも「住まいから運気を整える家づくり」を、福岡から全国へとお届けしていきたいと思います。

 

新築で「地盤が弱くなるからNG…」と言われても安心してできる埋炭法

近年、新築の家を建てる際に「埋炭をしたい」というご要望をいただくことが増えています。私たちのホームページにたどり着き、「やっと見つけました」と言ってお問い合わせくださるお客様も多くいらっしゃいます。

お話を伺うと、皆さま「埋炭の素晴らしさ」をよくご存じで、ぜひ新築の家づくりに取り入れたいと強く願っていらっしゃいます。しかし一方で、ハウスメーカーから「地盤が弱くなるから炭を埋めるのはおすすめできない」と反対されることもあるそうです。

確かに、一般的な炭を大きな穴に埋め戻し、その上に建物を建てると、長い年月のうちに炭が土へと還り、地盤に空洞ができる恐れがあります。これが「地盤が弱くなるのでは」という懸念の理由です。

そこで、私たちの師である工学博士の峯秀臣博士が開発されたのが、特許取得の炭 「太喜(たいき)」 です。
太喜は、通常の炭と違い「曲げ強度」をしっかり計測しており、その結果はコンクリートよりも硬いという数値が出ています。つまり、埋設しても地盤が弱くなる心配は全くありません。

さらに、太喜は約3000度という高温で焼き固めているため、セラミックのような性質を持っています。そのため、土の中に埋設しても劣化せず、半永久的に効果を発揮し続けることができます。これは従来の炭にはない大きな特長です。

また、太喜を使った埋炭は、土地の磁場を整えることで「イヤシロチ(栄える土地)」へと導くとされています。これは昔から伝わる知恵と、現代科学の検証を融合させた、新しい形の埋炭です。

特に効果的なのは、新築時に基礎工事の段階で太喜を埋め込む方法です。基礎と同時に埋炭を行うことで、土地と建物のエネルギーを一体化させ、長く安定した住まいを実現することができます。

埋炭の配置にも意味があります。家の中心はもちろん、気の入り口である玄関、そして家相上どうしても凶相になりやすいトイレやお風呂などの水回りに埋めることで、負の影響を和らげることができます。また、家の形に欠けがある場合、その欠けをカバーする位置に太喜を配置することで、バランスを整えることが可能です。

太喜はその炭素量においても群を抜いています。1個で備長炭およそ5俵分に匹敵する炭素量を持ち、通常の炭では到底及ばない力を秘めています。これにより、広い土地や大きな建物であっても、少ない個数でしっかりと磁場を整えることができます。

こうした理由から、太喜は住宅をはじめ、店舗・病院・幼稚園などの多くの建築現場で採用されており、ハウスメーカー様にも正しくご説明することでご理解をいただき、安心してご利用いただいております。

新築の家づくりは、一生に一度ともいえる大切な節目です。そのときにこそ、土地を整え、家族の未来を支える土台をつくることができます。
埋炭を望まれてきた皆さまに、科学的にも安心できる形でご提案できるのが「太喜」による埋炭です。

 
<炭のチカラ 太喜>風水埋炭法で健康・大開運
有限会社 タオコーポレーション
福岡県福岡市中央区黒門6-41 アンピールメゾン黒門305
TEL:(092)761-3685 FAX:(092)761-3681
Copyright(c) 2015-2025 Tao Co,.Ltd Allright Reserved.